2023年06月02日

金星が他の太陽系の惑星とは自転が逆になっている理由

風景2610270.jpg

なぜ金星の自転は他の惑星とは逆回転なのか素人が考えてみた。


続きを読む
posted by なゆた at 01:56| Comment(0) | TrackBack(0) | 科学・SF | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年05月31日

電動アシスト自転車のバッテリー爆発

乗り物334194.jpg
続きを読む
posted by なゆた at 00:07| Comment(0) | TrackBack(0) | ニュース | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年05月20日

ハイブリッド車や電気自動車は道路への負担が大きいと言う説

乗り物620348.jpg

このような話を聞くことがありますが実際にはどうなのか個人的に考えてみます。
なお私の想像ですので特に証拠はありません。

続きを読む
posted by なゆた at 03:34| Comment(0) | TrackBack(0) | 時事ネタ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年05月17日

ドア吹き飛ばし…店内が大嵐wwww

災害1901547.jpg

続きを読む
posted by なゆた at 04:06| Comment(0) | TrackBack(0) | ニュース | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年05月16日

「シフトレバーにレジ袋」が危険な存在になる理由

乗り物967372.jpg
「シフトレバーにレジ袋」ゴミ箱代わりが車の誤操作の原因に!? 車内のゴミが危険な存在になる理由とは

クルマで出かけたときに車内で飲食をすることがありますが、そのときに出たゴミの処理に困ることがあります。
 
 そんなとき、レジ袋をシフトレバーにぶら下げてゴミ袋代わりにする人もおり、狭い車内を有効活用した賢い方法のようにも思えますが、実は非常に危険な行為だといいます。

「シフトレバーは、前進・後進を含めクルマを動かす指示系統のひとつですから、誤作動があってはいけないものです。レジ袋をぶら下げることでシフトレバーに余計な荷重がかかり。意図せぬギアチェンジで、クルマの挙動に悪い影響を与える可能性も考えられます」
 つまり、ぶら下げたレジ袋がちょっとした弾みでシフトレバーを動かし、ギアが「D」から「N」に入ってしまう可能性もあるというのです。
 最近のハイブリッド車などはシフトレバーが小さく、軽い力でもかんたんにシフトチェンジできるように進化しています。その一方で、体が当たったり足で引っかけたりといったちょっとしたことで、シフトレバーが動いてしまう危険性があるのだそうです。
 シフトレバーにレジ袋をぶら下げていて、たとえば信号待ちのとき、何かの拍子にレジ袋などを触ってしまってギアが「N」になっていても気づかず、信号が変わっていざ発進しようとアクセルを踏んでも「N」では当然進みません。
 そして、アクセルを踏んだまま慌ててシフトを「D」に入れると急発進してしまうということが起こりかねないのです。
(一部抜粋)

続きを読む
posted by なゆた at 07:07| Comment(0) | TrackBack(0) | ニュース | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年04月23日

日本の電池産業は「崖っぷち」、レスポンス『車載バッテリー最前線』

乗り物620348.jpg
日本の電池産業は「崖っぷち」、レスポンス『車載バッテリー最前線』全5回を公開

執筆者は、名古屋大学未来社会創造機構客員教授の佐藤登氏。本田技術研究所で車載電池の研究開発機能の創設に直接携わり、サムスンSDIでは常務として技術経営に取り組んだ人物だ。佐藤氏は、このままでは日本の電池産業は半導体の二の舞になりかねないという思いも含めて内外の電池産業の動向をまとめ、未来に向けて日本企業と政府がどこに向かい何をしていくべきかを5回に渡る連載記事としてまとめた。

よく言われることですがこれについてのわたしの意見です。

続きを読む
posted by なゆた at 13:52| Comment(0) | TrackBack(0) | ニュース | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年04月13日

日本は昔と比べて貧乏になったと言うデマ

金249690.jpg

結論から言うと豊かになっています。
貧乏になったと言っている人の理由ですが。

続きを読む
posted by なゆた at 14:20| Comment(0) | TrackBack(0) | 政治・経済 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年04月10日

それでも日本メーカーの「BEV施策の遅れ」は危機でしかない

乗り物620348.jpg
EUがエンジン車の全面販売禁止を撤回! それでも日本メーカーの「BEV施策の遅れ」は危機でしかない (1/2ページ)

まあ色々書いていますが、詳しくはリンク先を読んで下さい。
続きを読む
posted by なゆた at 13:10| Comment(0) | TrackBack(0) | ニュース | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年04月09日

「日本は世界有数の経済大国」という常識を疑うべき経済学的な理由

金378085.jpg
じつはGDPの順位自体には意味がない…「日本は世界有数の経済大国」という常識を疑うべき経済学的な理由

この記事の高橋さんは尊敬していますが、疑問に思った部分を書いていきます。

続きを読む
posted by なゆた at 07:03| Comment(0) | TrackBack(0) | 政治・経済 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする